おはようございます♪
DSC_0247

先日、もちこさんからコメントいただきました!

□■□■□■□■□□■□■□■□■□
害虫駆除のお兄さんいわく、今年は長雨で虫に悩まされているお宅が多く、大忙しだそう。
我が家はエアコンから小さな虫が降ってきて発狂していたのですが、
外に水を排出するためのドレンホースの先に、生ゴミ受けの細かいメッシュの袋をかぶせて輪ゴムでとめたところ、害虫の外から部屋の中への侵入が改善しました!
生ゴミ受け、お風呂の排水溝も同様に、穴という穴にはできるだけ被せたほうがいい。
おそらくここから知らないうちにGが侵入している。
というお兄さんの言葉で、家中の穴という穴にできる限りメッシュをかぶせ、塞ぎました。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□

コメントありがとう!
長梅雨だったから、今年は虫が多いのかしらΣ( ̄ロ ̄|||)

私も虫(特に黒いの)は大嫌いだ~!
家の中への侵入は断固阻止したいです!!
うちもハエトリグモ(これは小さなクモで怖くはないのだけれど)がたまに出るのよね~

エアコンが侵入経路だったのかも(((( ;゚д゚)))

↓「防虫キャップ」という、エアコンのホースに固定する製品が売られていて、色々なブロガーさんが紹介しているのを見たことはあったのだけれど…


今まで、面倒で放置していました(;´Д`)

でもエアコンのホースから家の中に虫が侵入している可能性があるならば、すぐに侵入経路を断たねば!!

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう


外の室外機を見に行ったら、使用中のエアコンの室外機のホースからは、水がちょうどぽたぽたと出てきていました。
DSC_0243
このホースを登って部屋に入ってくるとは許せん。
DSC_0240
そこで、もちこさんのアドバイス通りに、家にある排水口用の水切りネット(ダイソーで40枚入り100円)を使うことにしまして。
これはストッキングタイプなので、網目が細かい! 小さな虫の侵入も阻止できます!
DSC_0234
止めるものは、これまた家にあった結束バンド。
(なければ輪ゴムでも、ねじりっこでも、紐でもよい!)
DSC_0236
このセットで蓋をすることにしました。
水が流れ出ないと困るので、完全にホースをふさいではいけません。
でも排水口ネットなら、元々水が流れるようにできているので安心。
DSC_0237
ネットをかぶせて、結束バンドで締めて。
DSC_0245
たったこれだけでかなり小さな虫まで侵入不可能になりました!
DSC_0246
我が家は建てたときに、エアコンの配管を隠蔽配管にしたのですが(←大後悔ポイント)、昔からついている隠蔽配管の水の管はホースというよりも、太目の固い管でした。
まだ数台のエアコンはこのタイプ💦
DSC_0249
これは太い管だったので、10㎝の結束バンドでは届かず💦
家にあった長めの「ねじりっこ」で止めました。
もしも、「防虫キャップ」を買っていたら、隠蔽配管の方はブカブカで使えなかったに違いないと思いました。

それにこのキャップだと、穴が大きくて、蟻やクモなどの小さな虫の侵入を防げないとレビューにありました。
よって、小さな虫の侵入も防げて、どんな太さのホースにも対応できる、排水口ネットの方がよいと思うわ~( ̄ー ̄)
安くできるし!←これ大事!

あら、こんなネットタイプのも売られていますね。

でも100均の排水口ネット+結束バンドで必要十分と思うわ。

排水口ネットがなければ、古いストッキングでもよいのではないか?と思ったけれど、まぁ見栄えもある程度大事なので(笑)
100均で白い排水口ネットを買うのがよいかなと思いました💛

もちろん、排水口ネットは長期間外に置いておくように作られてはいないので、劣化はあると思います。
毎年、大掃除のときなどに外をチェックして新しく交換したいと思います。

もちこさん、今回は教えてくれて本当にありがとうね💛

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
いつもありがとう♪