おはようございます♪
毎日天気がすっきりしない東京(の端っこ)です(´・ω・`)
洗濯物を気持ちよく干したいな~。
天気悪いのにセミが一生懸命鳴いているのを聞くとかわいそうになります(TДT)
一昨日、娘は浴衣を着てお友達と二子玉の多摩川花火大会に出かけたのですが、大雨で中止になってしまいました。残念。うちのあたりもすごい雷雨だったわ。
でも昨日の神宮花火大会は綺麗に観れたそうです。
この夏、娘が行く最後の花火大会は楽しめたみたいでよかったわ。
来週からは2学期も始まります。夏休みもそろそろ終わりですね。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
さて、山梨の夫の実家から夏野菜の箱が送られてきました~(*´∇`*)
いやー嬉しい悲鳴です。
お盆帰省のときにキュウリを沢山もらってきて、「きゅうりのキューちゃん」を2回作って20本消費したり、毎食事で使って「やった!あと5本!」と思っていたところに、送られてきた~(笑)
全部並べたら39本ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

お友達のAkittyが、いいタイミングで実家から帰ってきてお土産を持ってきてくれたので、
「じゃがいも・玉ねぎ・きゅうりはいらんかね~?」と聞いたら、
欲しいと言ってくれたので、すかさず袋に入れて渡しました。
きゅうりは8本ぐらい託しました(笑)
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう
毎日天気がすっきりしない東京(の端っこ)です(´・ω・`)
洗濯物を気持ちよく干したいな~。
天気悪いのにセミが一生懸命鳴いているのを聞くとかわいそうになります(TДT)
一昨日、娘は浴衣を着てお友達と二子玉の多摩川花火大会に出かけたのですが、大雨で中止になってしまいました。残念。うちのあたりもすごい雷雨だったわ。
でも昨日の神宮花火大会は綺麗に観れたそうです。
この夏、娘が行く最後の花火大会は楽しめたみたいでよかったわ。
来週からは2学期も始まります。夏休みもそろそろ終わりですね。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
さて、山梨の夫の実家から夏野菜の箱が送られてきました~(*´∇`*)
いやー嬉しい悲鳴です。
お盆帰省のときにキュウリを沢山もらってきて、「きゅうりのキューちゃん」を2回作って20本消費したり、毎食事で使って「やった!あと5本!」と思っていたところに、送られてきた~(笑)
全部並べたら39本ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

お友達のAkittyが、いいタイミングで実家から帰ってきてお土産を持ってきてくれたので、
「じゃがいも・玉ねぎ・きゅうりはいらんかね~?」と聞いたら、
欲しいと言ってくれたので、すかさず袋に入れて渡しました。
きゅうりは8本ぐらい託しました(笑)
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

それでもまだ大量にある野菜…。
山梨の実家の畑で取れた新鮮な野菜ばかりなので、どんどん食べたいところですが、これだけを食べるのは難しい~
というときにこちらのオレンジページ↓が素晴らしい特集をしていました( ̄ー ̄)

Amazonではこちら↓


なす、トマト、きゅうり おいしく「一気に」大量消費!
う~む、素晴らしい題名(笑)
中を見ると
「なす8個」とか「トマト6個」「きゅうり5本」など、いつになく大胆に使う料理ばかりで(笑)
早速まず作ったのが、
「トマトのジェノバ風マリネ」

トマト6個!と玉ねぎとアンチョビ、バジル(まだまだ庭にいっぱいある)をオリーブオイルと塩コショウで漬けこむってだけ。
マリネにしておけば、食べたいときにちょっと盛り付けるだけで美味しく食べることができますよね。
(本のとおりに作ったらちょっとしょっぱかったので、塩分は少な目の方がいいかも。)
あとね、オレンジページにキュウリは冷凍できると書かれていました!知らなかったわ~!
スライスしたきゅうりを塩もみして

↓塩と砂糖はフレッシュロック1.4Lに入れています♪

詳しくはこちらを見てね♪→ フレッシュロックでキッチン収納を改善!
水分がいっぱいでたら、

水洗いして塩分を取ってからよく絞って、ラップで包みます。

このラップは、コストコのね。ぴたっと貼れていいのよ~
↓
コストコのストレッチタイトフードラップ☆使いやすいけれど注意点も♪
ジップロックに入れて、冷凍庫に保管します。

使いたいときに自然解凍させて、水気を絞れば普通にあえものに使えるそう。
これが美味しくできるなら素晴らしいわ~(*´∇`*)
うちの子どもたちは、きゅうりとわかめの酢の物が好きなので、それに使いたいわ。
ポテトサラダに入れたりマカロニサラダにも使えるし。キュウリは大抵冷蔵庫に常備しているのだけれど、冷凍がうまくいけば保存が楽になるわ♪
あ、オクラも入っていたので、茹でて。

輪切りにしておけば、冷ややっこにかけたり、納豆と混ぜたり。
オクラ好きなのでなんにでも使いやすいです。

ひでちゃんがいると、ひでちゃんがオクラ大好きカメさんなので(笑)全部ひでちゃんにあげちゃうのだけれどね。
ひでちゃんを溺愛しているのでオクラが高い時期でも買ってあげてる…。ひでちゃん早く帰ってきて~(´;ω;`)!←思い出し泣き
トウモロコシもすぐに茹でました。

「とうもろこしご飯」を作ろうかと思ったのだけれど、4本だけだったので茹でたてに塩をつけて家族ですぐに食べてしまいました(笑)
そういえば、お盆帰省中に、今年はトウモロコシが少ないですね、と山梨の母に言ったら、
「キツネが畑に来て、一晩で全部食べてしまった」んですって(゚∇゚ ;)エッ!?
えぇ~狐がでるの!?と聞いたら、「山の方ではシカやサル、狸も出る」んですって!!
…ちょっと見てみたいかも…
でも、スイカも食べられてしまったらしくて、農家は大変みたいです。
動物って賢いから、「そろそろ収穫しよう」って思っているところを食べちゃうらしいですよ。
熟しているのがわかっているのね。
あ、あとピーマンは無限ピーマンにするのがお気に入り。よく作っています(*´∇`*)
かぼちゃは煮たりもするけれど、やっぱり天ぷらが一番美味しいね~と言っています☆

夕飯はオレンジページに載っていた「なすと豚バラのみそ炒め」を作りました。
これはナスを8個!ピーマンを4個使えた~ヾ(´ω`=´ω`)ノ
「オイル蒸し」って方法でナスを焼いたら嵩が減って、しかもトロトロで美味しくなりました♪

旬の野菜は栄養たっぷりなので、うまく活用して無駄なく美味しく食べたいと思います.。゚+.(・∀・)゚+.゚
にほんブログ村テーマ おいしいお料理とお菓子@手作り
にほんブログ村テーマ *Handmade Cafe*
にほんブログ村テーマ 手作りお料理&スィーツで癒される~☆♪
にほんブログ村テーマ ☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯
にほんブログ村テーマ スピード・簡単レシピ おやつとごはん
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
山梨の実家の畑で取れた新鮮な野菜ばかりなので、どんどん食べたいところですが、これだけを食べるのは難しい~
というときにこちらのオレンジページ↓が素晴らしい特集をしていました( ̄ー ̄)

Amazonではこちら↓
なす、トマト、きゅうり おいしく「一気に」大量消費!
う~む、素晴らしい題名(笑)
中を見ると
「なす8個」とか「トマト6個」「きゅうり5本」など、いつになく大胆に使う料理ばかりで(笑)
早速まず作ったのが、
「トマトのジェノバ風マリネ」

トマト6個!と玉ねぎとアンチョビ、バジル(まだまだ庭にいっぱいある)をオリーブオイルと塩コショウで漬けこむってだけ。
マリネにしておけば、食べたいときにちょっと盛り付けるだけで美味しく食べることができますよね。
(本のとおりに作ったらちょっとしょっぱかったので、塩分は少な目の方がいいかも。)
あとね、オレンジページにキュウリは冷凍できると書かれていました!知らなかったわ~!
スライスしたきゅうりを塩もみして

↓塩と砂糖はフレッシュロック1.4Lに入れています♪

詳しくはこちらを見てね♪→ フレッシュロックでキッチン収納を改善!
水分がいっぱいでたら、

水洗いして塩分を取ってからよく絞って、ラップで包みます。

このラップは、コストコのね。ぴたっと貼れていいのよ~
↓
コストコのストレッチタイトフードラップ☆使いやすいけれど注意点も♪
ジップロックに入れて、冷凍庫に保管します。

使いたいときに自然解凍させて、水気を絞れば普通にあえものに使えるそう。
これが美味しくできるなら素晴らしいわ~(*´∇`*)
うちの子どもたちは、きゅうりとわかめの酢の物が好きなので、それに使いたいわ。
ポテトサラダに入れたりマカロニサラダにも使えるし。キュウリは大抵冷蔵庫に常備しているのだけれど、冷凍がうまくいけば保存が楽になるわ♪
あ、オクラも入っていたので、茹でて。

輪切りにしておけば、冷ややっこにかけたり、納豆と混ぜたり。
オクラ好きなのでなんにでも使いやすいです。

ひでちゃんがいると、ひでちゃんがオクラ大好きカメさんなので(笑)全部ひでちゃんにあげちゃうのだけれどね。
ひでちゃんを溺愛しているのでオクラが高い時期でも買ってあげてる…。ひでちゃん早く帰ってきて~(´;ω;`)!←思い出し泣き
トウモロコシもすぐに茹でました。

「とうもろこしご飯」を作ろうかと思ったのだけれど、4本だけだったので茹でたてに塩をつけて家族ですぐに食べてしまいました(笑)
そういえば、お盆帰省中に、今年はトウモロコシが少ないですね、と山梨の母に言ったら、
「キツネが畑に来て、一晩で全部食べてしまった」んですって(゚∇゚ ;)エッ!?
えぇ~狐がでるの!?と聞いたら、「山の方ではシカやサル、狸も出る」んですって!!
…ちょっと見てみたいかも…
でも、スイカも食べられてしまったらしくて、農家は大変みたいです。
動物って賢いから、「そろそろ収穫しよう」って思っているところを食べちゃうらしいですよ。
熟しているのがわかっているのね。
あ、あとピーマンは無限ピーマンにするのがお気に入り。よく作っています(*´∇`*)
かぼちゃは煮たりもするけれど、やっぱり天ぷらが一番美味しいね~と言っています☆

夕飯はオレンジページに載っていた「なすと豚バラのみそ炒め」を作りました。
これはナスを8個!ピーマンを4個使えた~ヾ(´ω`=´ω`)ノ
「オイル蒸し」って方法でナスを焼いたら嵩が減って、しかもトロトロで美味しくなりました♪

旬の野菜は栄養たっぷりなので、うまく活用して無駄なく美味しく食べたいと思います.。゚+.(・∀・)゚+.゚
にほんブログ村テーマ おいしいお料理とお菓子@手作り
にほんブログ村テーマ *Handmade Cafe*
にほんブログ村テーマ 手作りお料理&スィーツで癒される~☆♪
にほんブログ村テーマ ☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯
にほんブログ村テーマ スピード・簡単レシピ おやつとごはん
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
コメント
コメント一覧
以前は東京に住んでたのですが今年引っ越して実家の山梨に実母と同居してます。
やはり近所の人達からきゅうりを3日毎に15〜20本、月150本以上もらい、なすや白瓜、ゴーヤも同じくらいいただきます。玉ねぎも取れる時はは50個一気にいただきます…。ありがたいですが大変です…。
きゅうりは主人が嫌いなのですがドライカレーにするときゅうりの味がしなくなるのですごい消費できますよ!
きゅうり9本一気に使えます(*´ω`*)
大量に二回作って冷凍すれば20本近く消費できます(*´ω`*)とってもオススメです(o^^o)
ブログ読ませ頂きました❗
今日もすっきりしない天気で嫌になりますね❗
山梨からの🍆🌽野菜凄いですね✨
私も母親がいた時は、いつも送ってくれました。親って有り難いですよね🎵
先日の、甘利山...の名前なんだか凄く
嬉しくなりました😊
子供の頃から親しんで来た山だし、地元ですからね🎶つつじが綺麗ですよね💐
いろんなお料理つくり凄いですね✨
私は店の仕事(パン🍞や、パスタの料理をつくってます)があるので自分の食事はいつも
手抜き...
でも女子大生のバイトさん達と一緒に店で
働いているから若く(自分で思ってる)いられるのかなぁ~なんてね😊
まだまだ現役で頑張ってます🎵
むげんピ-マン?
なんだろうと調べたら美味しそう...
簡単に出来そうで、今度作ってみます‼
これからも読ませて頂きます❗
ありがとう😆💕✨ございました🍇
材料 (4〜5人分)
挽肉(なんでも、なければウィンナーでも) 100g位
カットトマト缶 1缶
玉ねぎ 大1個
きゅうり 6〜9本
椎茸(干し椎茸でも)3枚くらい
にんにく 1かけ
オリーブオイル 大さじ1
☆カレー粉 大さじ1
☆固形コンソメ 1個
☆ケチャップ 大さじ1
☆中濃ソース 大さじ1
水 100cc
市販カレールー 2かけ
はちみつ大さじ1/2
☆より上(トマト缶以外)を軽くいためた後☆とトマト缶と水をいれて15分くらい煮込みます。
その後ルーとはちみつ入れて終わりです!
パンにも合いますー(o^^o)
天候不順で野菜が高いから尚更です。
きゅうりが冷凍できるなんて知らなかったです。
便利でいいですね。
そうそう 味付け塩コショウ入れにしているセリアの
白いボトルは使いづらくないですか?
私も大きさや色、もちやすさが気に入って買ったのですが、
上部が回ってしまうのと穴が目詰まりしてしまい
使い勝手が今ひとつなんです。
大きい方では大量に出てしまうし・・。
私の買ったものがハズレなのかな(+_+)
百均商品だから仕方ないけど、サイズが丁度いいだけに
残念に思います。
コメントありがとう!
うわ~全部読んでくれたの??すごい量だったでしょう(笑)
本人すら書いたことを忘れているのあると思う(笑)
本当にありがとうね♪
> 以前は東京に住んでたのですが今年引っ越して実家の山梨に実母と同居してます。
まぁ♪山梨に住んでらっしゃるんですね。
> やはり近所の人達からきゅうりを3日毎に15〜20本、月150本以上もらい、なすや白瓜、ゴーヤも同じくらいいただきます。玉ねぎも取れる時はは50個一気にいただきます…。ありがたいですが大変です…。
同じですね~(笑)有り難いのだけれど、一気に貰うと本当に料理が大変(^^;)
> きゅうりは主人が嫌いなのですがドライカレーにするときゅうりの味がしなくなるのですごい消費できますよ!
ドライカレーにキュウリ…!?と思ったけれど、こんなに消費できるのね!
絶対作ってみるよ~!
そろそろカレーを作りたいと思っていたのだ♪
レシピありがとう!!
さっきの続きですが、夫に「山梨の人からコメント貰って、きゅうりをご近所からたくさんもらうんだって~」と話したら、「まさかうちの実家のお隣さんか!?」って言ってた(笑)瓜やゴーヤは作っていないから違うね(笑)
それにしてもきゅうり入りドライカレー、どんな感じなんだろう♪作るの楽しみだわ☆
セリアのボトル!紹介してごめんね。
うちも実は目詰まりしてしまって、最近ずっとイライラしながら使っていたの。
…この週末にボトル入りの味付け塩コショウを久しぶりに買いなおしたところ、やっぱり使いやすい…。
あの記事を取り下げるわ。紹介してごめんね。
見かけがよくても、使い心地悪いんじゃだめだよね。
何で詰まるのかな…?蓋が完全に閉まっていなくて湿気りやすいのかな。
やっぱりスパイス類はそのままの入れ物が一番よく考えられているのかも。
スパイスメーカーさん、ボトルの蓋の部分を白か黒にしてくれないかなぁ…って思います。
ほんと、無駄にさせちゃってごめんなさい。
> 今日もすっきりしない天気で嫌になりますね❗
今日は少し晴れ間も覗きましたけれど、入道雲もくもくのこれぞ夏!という天気が恋しいですね!
> 私も母親がいた時は、いつも送ってくれました。親って有り難いですよね🎵
本当に本当に有難いです。お米は結婚してからほとんど買ったことがないです。
有難いことです。
> 子供の頃から親しんで来た山だし、地元ですからね🎶つつじが綺麗ですよね💐
韮崎には息子のベビーカーを買いにイトーヨーカドーに行ったりしました。
今はなくなっちゃったみたいですね。ラザウォークができたりして、若者は皆そっちに買い物に行っちゃうんでしょうね。
> 私は店の仕事(パン🍞や、パスタの料理をつくってます)があるので自分の食事はいつも手抜き...
お店で出せるお料理を作れるなんてすごいです!お料理上手なんですね♪
> でも女子大生のバイトさん達と一緒に店で
> 働いているから若く(自分で思ってる)いられるのかなぁ~なんてね😊
わかります!
私も今回のスペイン旅行で20代の若い女の子たちとお喋りしてとっても楽しくて若返った気がしました(笑)♪
普段は娘から色々と最近の流行の話を教えてもらっています。
最近、「みやぞん」っていう人が人気らしいというのだけど何だろうと思って「みぞやんって誰?」と聞いたら大笑いされた…しくしく。ちょっと間違えただけなのに。
> むげんピ-マン?
> なんだろうと調べたら美味しそう...
> 簡単に出来そうで、今度作ってみます‼
無限ピーマン、簡単で美味しいです。
保存もできるので、作っておけばお弁当のおかずにもいいと思いますよ(^-^)♪
私もいつかやる予定です!笑
レシピに伝え忘れていたことが…
もう作ってしまったらすみません(T-T)
きゅうりは皮を全部剥いて、種とワタもとるんです。気づくの遅くてすみません(T-T)
> きゅうりは皮を全部剥いて、種とワタもとるんです。気づくの遅くてすみません(T-T)
大丈夫です!ありがとう~
今夜作ろうと思っていたので、まだお肉を解凍しているところでした。
皮を剥いて、種とワタも取ったらあまり食べるところなさそう…って思うのだけれど(笑)種とワタは取ってみるけれど、皮は残しちゃだめかしら…。
緑色がない方がいいのかな??
厨房はパンのオ-ブンが220度が3段...パスタのお湯は煮えてるし、洗浄機はまわってるし
...でク-ラ-もきかなくて暑いんです✨
そんな厨房の中で今日も手作りのパンをつくって来ました❗
今日の朝からのバイトさんは高校生、、、
孫みたいな年齢で可愛いですよね🎵
店は(ベ-カリ-カフェ)なのでドリンクをつくって出したりの売場の仕事をして
くれてます‼
若い人と話すのは楽しいですよね👧
山梨の事が他の方からのコメントで
甲斐市の名前が出て、あ~私の友達がいる~
なんてね😊
嬉しくなります🎵
ラザウォ-ク...?って何ですか?
しばらく山梨に行ってないので知らないんですよね❗
今月行こうと思ってたんだけど、都合がつかず行けなくなりました😢
ひまわり🌻も見れなくなりガッカリ...です
東京は又暑さが続くみたいですね🌞
皆さんにお返事書くのも大変ですね✨
でも頂けるのは🎵😍🎵嬉しいですし
楽しいです~✨
又ブログ読ませて頂きます
ありがとうございました🍇
うわ~仕事場暑そうですね。でも人に美味しい料理を作って、喜んでもらえるのっていい仕事ですよね。頑張ってください!
> 今日の朝からのバイトさんは高校生、、、
> 孫みたいな年齢で可愛いですよね🎵
えぇ、高校生ぐらいってまだ素直で可愛いですよね。
若い子と一緒の職場っていいですね☆
> ラザウォ-ク...?って何ですか?
> しばらく山梨に行ってないので知らないんですよね❗
えぇ!大きなショッピングモールですよ~
帰省するとよく行きます。東京と変わりないお店がいっぱい入っていて、混んでいますよ~。
> 皆さんにお返事書くのも大変ですね✨
いえいえ、大変ではないです。
それよりも色々な方とお喋りできる感じで楽しいです(^-^)